ASW-G-66 ガンダムキマリストルーパー
共有
ASW-G-66 ガンダムキマリストルーパーは、アニメに登場したモビルスーツです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ。
特徴
ガンダムキマリストルーパーは、ガンダムキマリスに地上戦用の装甲を追加したものです。長期戦を想定したガンダムキマリスの最終戦闘形態ともいえる。武装はデストロイヤーランス、シールド、シールド内に隠されたサーベル、後部スカート装甲内に格納された未知の数の地雷である。サイドスカートの装甲には一対の脇の下が組み込まれており、使用時にデストロイヤー・スピアをサポートしたり、キマリスのシールドを保持したりするために使用できます。
ガンダムキマリストルーパーは、四足歩行のホバリング形態「トルーパーフォーム」への変形が最大の特徴で、ガンダム・フレーム系では数少ない変形機構を備えた機体である。トルーパー形態は優れた正面攻撃能力を持ち、旋回能力よりも前方への突撃を重視します。後部スカート装甲には可動式スタビライザーを備えたホバーユニットを搭載し、無重力環境下での高機動機動時と同様の姿勢・姿勢制御機能によりホバリングを維持します。ホバリングは重力の影響を最小限に抑え、マシンに優れた機動性を与えます。したがって、彼の槍によるひき逃げ攻撃は地上でも宇宙でも同様に効果的です。防御能力の面では、トルーパーフォームは敵の攻撃を受け流したりブロックしたりすることに問題がなく、長時間静止状態を維持することができます。
- サブアーム
モビルスーツの各サイドスカート装甲には折り畳み可能な脇下が装備されています。展開すると、デストロイヤースピアやキマリスのシールドを保持したりサポートしたりするために使用できます。
- マルチスロットアクセラレータ
胸部に取り付けられた一対のマルチスロット アクセラレータは、胸部装甲の両側のハッチが開くと現れます。この装置の機能や目的は現時点では不明だが、キマリス・トルーパーのガンダム・フレームに特有の胸部のエネルギー回路や、リアクター・エイハブに関わる圧縮回路や冷却機構に関係しているものと思われる。機械の装甲。
軍備
- デストロイヤーランス:キマリス・トルーパーの主武器であり、キマリス・グングニルよりも大きく、140mm機関銃を2門備えているため、近接戦闘および遠距離戦闘に使用できます。また、攻撃時の姿勢・姿勢制御用にスラスターを2基備えている。デストロイヤーランスの最大の魅力は、MSの機動性を活かした正面攻撃が可能な点にある。
- キマリスシールド:防御用の装備で、通常はメインアームの手に保持されますが、前腕や脇の下(サブアーム)に取り付けることもできます。シールドの内側にはキマリスセイバーが収納されている。
- キマリスサーベル:キマリスシールドの下側に収納されており、長方形の刃を持ち、近接戦闘に使用される。デストロイヤーランスをサブアームに保持した状態でMSのメインアームで使用可能。
- 地雷:未知の数の地雷がキマリストルーパーの後部スカート装甲に格納されており、装甲の外縁にある 6 つのスロットから放出されます。爆発物、煙、またはナパーム弾が充填される可能性があります。地雷は基地の制圧や戦闘中の敵の妨害に使用されます。
歴史
鉄華団が地球に到着した後、ガエリオはASW-G-66 ガンダムキマリスに地上戦用の代替装甲を装備し、ガンダムキマリス・トルーパーとなった。彼は、三日月・オーガスと彼のASW-G-08 ガンダム・バルバトスによって大破された後、カルタ・イシューと彼のEB-06rs グレイズ・リッター・コマンダー・タイプを救うためにアラスカでの救助活動中にデビューしました。しかしガエリオの到着が遅すぎ、カルタは帰宅途中に亡くなってしまう。
エドモントン郊外ではキマリス・トルーパーが三日月とバルバトスと再び戦った。しばらくの戦いの後、三日月はクーデリア・アイナ・バーンスタイン、アトラ・ミクスタ、オルガ・イツカをEB-AX2グレイズ・アインから守るため旅立つ。そしてガエリオは新たな敵、V08-1228 グリムゲルデと対峙することになる。ガエリオは、グリムゲルデが彼の友人であるマクギリス・ファリードによって操縦されていることにショックを受けます。その後、ガエリオはマクギリスが鉄華団の側に立っているだけでなく、自分の目的を推進するために彼、アイン、カルタを操作していることを知り、マクギリスを攻撃した。激しい攻撃にも関わらず、
キマリス・トルーパー、誰もグリムゲルデにダメージを与えることができなかった。キマリス・トルーパーがグリムゲルデによって胸部を撃たれて無力化されたとき、戦いは終わった。公式記録によると、損傷したキマリス・トルーパーは戦闘後に回収され、ボードウィン家に返された。実際、キマリス・トルーパーはアリアンロッド艦隊に持ち込まれ、ラスタル・エリオンの命令により最終的にオーバーホールされ、ASW-G-XX ガンダムヴィダールへと変形する。
知っていましたか?
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ メカニカルワークス』では、初期のキマリス・トルーパーの胸部にエイハブ波動増幅装置「スティング」が装備されていることが描かれている。この装置はガンダム・フレームのエイハブ・リアクターに直接接続されているとされており、その機能はエイハブ波を発射・増幅することである。増幅された波動は、キマリス・トルーパーが対峙する敵パイロットの脳に影響を与えて破壊し、アラヤ・ヴィジュニャーナ・システムを使用するパイロットに対して特に効果的です。ガンダム・フレームに対して使用すると、両方のユニットのパワーが同じであるため、両方のユニットが移動できなくなります。この装置により、キマリス・トルーパーは敵をその場に拘束し、パイロットを殺害することができる。マルチスロット アクセラレーターはスティングと同様に胸部に取り付けられ、隠された送信機を備えていますが、概念上この装置と同じ機能があるかどうかは不明です。しかし、現在のキマリス・トルーパーのプロフィールではこの説明が繰り返されていないため、これが当てはまる可能性は低いです。
- キマリス・トルーパーの四本足ホバーモードへの変形能力は、同じく四本足モードへの変形が可能な『コードギアス 亡国のアキト』のウェルキンゲトリクスに似ている。これはおそらくガエリオとウェルキンゲトリクスのパイロットが同じ声優であることへの言及であると考えられます。